大円寺石仏群&目黒不動尊❤
梅雨の間の、叔父の冥福を祈り。。。。。。 目黒へ。
本堂が火元とみられる火事が発生し、多くの死者が出て、その供養のために造られた仏様達です。
こちらは、とろけ地蔵尊、江戸時代に漁師が海から引き上げたもので、悩み事をとろけさせてくれるという。
ひろりんの悩みも~~~~溶ける (*´ェ`*)
②目黒不動尊: 正式名 泰叡山瀧泉寺
山門をくぐると、その先に険しい階段が。。。
叔父の冥福を祈り、元気でいられることに感謝しつつ、帰り道、行きには気が付かなかったお店が、、、、、
うなぎ ・・・ お昼時だったので、行列ができてて。。。。
食通だった叔父が、、、きっと指令したのね 「これ、うまいから食べて元気だしな」なんちゃって勝手にいいように解釈。
お持ち帰りOKで、大串を1つオーダーしちゃいました。
この先、食べることができなくなっちゃうかも です。
いい匂いをさせながらに乗って(笑)
熱々の白いごはんに載せていただきま~す。
| 固定リンク
「歩いて楽しむ東京」カテゴリの記事
- 勤労感謝の日[E:#x1F338](2016.11.23)
- 日比谷公園ガーデニングショー2016(2016.10.30)
- 山の日(^^♪(2016.08.11)
- SNOOPY MUSEUM TOKYO♡(2016.07.31)
- すみだ水族館♡(2016.07.18)
コメント
東京は意外と落ち着ける場所が多いですね。
大円寺もその一つ。
仏像群を見いてると京都と勘違いする程です。
可愛がって貰った叔父さんのご冥福を
心行くまでお祈り出来たことでしょう!
見事な蒲焼、叔父さんと食べれたら
もっと良かったのにね。
投稿: michi | 2013年6月23日 (日) 17時15分
叔父様、ほんとうに残念でしたね・・・
70歳はまだまだ若すぎます。
心よりご冥福をお祈り致します。
叔父様のことを想いながらの道のりだったのでは
一度くらい一緒に東京散策出来たら良かったですね。
投稿: きなこもち | 2013年6月23日 (日) 18時19分
はじめまして、
michiさんから寄せて貰いました。
素敵なブログですねぇ~
立派なお寺ですね、思わず手を合わせたく
なります。
かば焼き美味しそう!!
鰻大好きなんですが、お高くてなかなか
買えないでいます。
よろしくおねがいいたします。
投稿: ムームー | 2013年6月23日 (日) 18時35分
目黒不動尊、名は聞いてますが、立派ですね
。
。
かば焼きですか~・・・山の風は苦手です
投稿: 山の風 | 2013年6月23日 (日) 22時07分
叔父さんのご冥福をお祈りします
うなぎの蒲焼、ここまで匂いしそうですよ~
ひろりんは 岐阜に戻ってこないの?休日は たまには 遊びに戻っておいでね
投稿: まぶちょん | 2013年6月23日 (日) 22時58分
東京って、案外落ち着いた場所が多いんですね。
おじ様のご冥福を祈って
食通だったおじ様に案内されるがごとく
たどり着いた鰻屋さん。
美味しそう~~~
食通はおじ様譲りだったのですね。
投稿: みなみ | 2013年6月23日 (日) 22時58分
ひろりんさん
大円寺
素晴らしいお寺さんですね
有名なお寺さんです
素晴らしいウナギ いいですね
投稿: ryuji_s1 | 2013年6月24日 (月) 10時14分
うなぎが食べれなくなるかもって特集は何回か見ましたね。
海外産が主流になるかもって。
私はアナゴもうなぎも得意じゃないですけど、暑い盛りの
「土用の丑の日」なんてのは季節を彩る風物詩
そのまま続いて欲しいですねえ。
投稿: Windyママ | 2013年6月24日 (月) 15時31分
大津の叔父様のご冥福お祈りいたします。
どんどん叔父,叔母が亡くなるのは寂しい事ですよね。
目黒にこんな大きなお寺あるのね。
お参りすると心穏やかになりますね
投稿: さくら | 2013年6月24日 (月) 23時03分
ご無沙汰で~す。
元気になったので、またよろしくね
大好きな叔父様が他界なさったのですね。
お悔やみ申し上げます。
いろんな思い出がいっぱいあったとは思いますが、ひろりんちゃんの心の中にずっとあるよね。
ひろりんちゃんが楽しんで、お出かけすることや、美味しいものを頂くこと、きっと空の上から喜んでると思います。
最近はウナギ、高くて手が出ませんが、こうして評判の美味しい店のウナギを頂くのはたまにはいいですよネ。
投稿: 野花 | 2013年6月25日 (火) 17時14分
こんばんは。
目黒にこのような場所があったのですね。
よく見つけたものです。
イメージ的には、マンションばかり、狭い道だとインプットしてましたが、ほっと一息憩いの場でもあるのですね。
投稿: みなみ | 2013年6月28日 (金) 22時19分
おぉ!立派なうなぎ!!!
これは、電車の中でかなりうなぎ臭ですね(笑)
ケンタとかマックもバス・電車でかなり匂いが
残りますよね(笑)
投稿: いんち | 2013年6月29日 (土) 20時50分
michi様
東京は都会だけど、公園も緑もあるところにはある。
仏像を見てると心が落ち着きますね。
緑も。
きなこもち様
東大卒の叔父、今度会った時は東大周辺の話ができる
と楽しみにしてたんですけど、、、、、残念です。
ムームー様
こちらこそよろしくお願いします。
ブログにもお邪魔しますね。
山の風様
かば焼き、苦手ですかぁ。。。
関東と関西では焼き方が違って、、、
関東のは 蒸してあるから、食感が違いました。
食の文化の違い、実感しました。
まぶちょん様
近々、出張で岐阜にとんぼ帰りします。
といっても週の半ばなので、、、仕事オンリーです。
夏休みは帰るよ。
みなみ様
いろんなもの、食べさせてもらったからね。。。
食い道楽でしたから。
そのお蔭で、いい思いもしたよ。
ryuji様
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
またお邪魔させていただきます。
Windyママ様
続いて欲しいね、土用の丑。。。
東京の鰻は、軟らかかったぁ。。。
皮のパリパリ感がない!
夏休みに帰ったら、食べられるかなぁ。
さくら様
さくらちゃんが東京へ来るまでに、いろんな所、巡ってるわよ。
行きたいところ、リクエスト OK ねo(*^▽^*)o
野花様
ありがとう。
野花ちゃんのお花で随分癒されてるよ、いつも。
野花ガーデンに行ってみたいわ。
いんち様
育ったところの味ってあるのよね。
東京もたくさんおいしいものがあるけど、かなわないって
ものもある。です。
投稿: ひろりん | 2013年6月30日 (日) 15時29分